4月24日6限、2・3年生を対象に進路講演会が行われました。「大学入試の現状と今後の心構え」について、講師の蔵下克哉さんにお話しいただきました。大学進学を目指す人にとっては、どの大学をどう目指すか、改めて考える機会となったと思います。自分の進路先について、しっかり情報収集しましょう。
7限には、本校グラウンドにて全校生徒向けに交通安全教室が行われました。代表生徒が実際に危険な場面を想定して自転車を運転し、警察官の方に指導をしていただきました。自転車は道路交通法上、「軽車両」です。日頃から正しくヘルメットを着用し、スピードの出し過ぎに注意するなど、交通ルールをきちんと守り、自分だけでなく周りの人の身を守る行動を心掛けましょう。